今回は4つの州境に立つことができる「フォーコーナーズ」と
メサベルデ国立公園のゲートシティのひとつ「デュランゴ」の話です。
州境も観光スポットにしてしまうユニークさ。
どんな規模なんだろう、何だか楽しみです。
\フォーコーナーズの情報が載っている本がこちら/
フォーコーナーズ・モニュメント
モアブ出発フォーコーナーズへ
本日のドライブルートと旅程は、
①アーチーズ国立公園のゲートシティの[モアブ]から州道で南下
↓所要時間約2時間半ぐらい
②アメリカで唯一4つの州境になる[フォーコーナーズ]に立ち寄って
↓所要時間1時間半ぐらい
③メサベルデ国立公園に近い[デュランゴ]で宿探し。
長距離の出発前のガソリン満タン後、フォーコーナーズへ出発です。
このフォーコーナーズまでの道のりは特にトラブルは無く順調に車は進みました。
この頃、持参した音楽に大分飽きてしまいました。
車内が無音だと、フロントガラスに飛んできた虫がぶつかる音まで聞こえます。
アメリカドライブをしていると、フロントガラスや車のボディに虫が当たり汚れます。
ガソリンスタンドでお掃除です。
ガソスタには虫がこびりついていてもよーく落ちるスポンジブラシが必ず置いてあります。
4つの州をまたげるか?3,2,1パシャっ
フォーコーナーズに到着しました。
フォーコーナーズはインディアン地区にあるので入場料を払います。
(ナショナルパークスパスは使えないということです)
車に乗ったまま、係の人が来てお金を払って(現金)、
駐車スペースを案内されるという流れだったように記憶しています。

車から降りると風が強かったです。
大きい建物の施設とかは全くなく、解放感のある場所でした。
敷地も広くてちゃんと観光地になっていました。
小屋みたいなところに係の人が、タコスを何だか美味しそうに食べてたのが印象的でした。
販売していたのでその姿につられて私たちもタコスを食べてみました。
豆がぎっしり
水水!
味は・・豆がぎっしりってことばかりで思い出せませんでした・・

フォーコーナーズはユタ州、コロラド州、アリゾナ州、ニューメキシコ州の交差する場所。
州の境目がキレイに4分割されていて、
直線の州境になっていてるアメリカならでは!
モニュメントの所で写真を撮る為並びました。
前の人の写真の撮り方を見て撮り方の参考にします。
州と州に足を乗せて撮っている人が多かったです。
私たちもそのように撮ろう、と決めました。
(最近フォーコーナーズの画像検索をしてみたら真ん中でブリッジをしている人もいました。一人で4州制覇していてすごい!)

特にカメラマンがいるわけではないので、写真を撮ってもらう時は後ろの人に声かけなきゃな。と思っていたら、
前に撮影していたハーレーで旅行してるのかな?という感じのハードな格好のおじちゃんが
「カメラかして、撮ってあげるよ」と言ってくれました。
「せんきゅー!」と言って私のデジカメを渡しました。
もちろんジェスチャーですが、ここがシャッターボタンです、と伝えると「OK!」
お気に入りの州を踏もう、とかそんな余裕はありません。
急いでポーズを決めねば!
とりあえず2つの州に足を延ばすので精一杯でした。
2人で4つの州に足が乗ったら、
おじちゃん、「3,2,1!」 パシャッ
「せんきゅ・・」
あ!おじちゃんの指が数字の1を示してるぞ!
ワンモアだ!
「3,2,1!」 パシャ
おじちゃん撮れた写真を確認し、もう一枚!
足が延ばしっぱなしなのでぷるぷるしてきた。
でもキレイに撮ろうとしてくれているおじちゃんの親切ありがたや!
(・・おじちゃんに撮ってもらった写真はデータが消えたので残っていません)
自分らの撮影が終わったら後ろの人のシャッターを押して終了です。

そんなに広くはないのでぐるっと一周しました。
フォーコーナーズをモチーフにしたお土産は売ってませんでした。
インディアンジュエリーは売ってました。
(最近、グーグルマップで見たら、何だか2004年の時よりインディアンジュエリーの露店みたいなお店が増えているような・・?モニュメント自体も前より整備されている様で、久しぶりに行ってみたくなりました!)
観光時間も1時間もぐらいだったと思います。
近くを観光される方はぜひちょこっと立ち寄りスポットとしておすすめです。
メサベルデ国立公園のゲートシティは2か所
フォーコーナーズを出発し、コロラド州(デンバー以来)にあるメサベルデ国立公園へ向かいます。
近かった為すぐ着きました。
一番近い、コルテス
メサベルデ国立公園のゲートシティは2つあります。
一番近いのは「コルテス(Cortez)」という街です。
コルテスからメサベルデ国立公園までは車で約50分の距離です。
観光の街、デュランゴ
一番近くのコルテスより「デュランゴ(Durango)」の方が見どころも多いと地球の歩き方に書いてありました。
私たちはデュランゴを拠点とすることとしました。
デュランゴからメサベルデ国立公園までは約1時間20分の距離です。
宿はAlpine innというモーテルに2泊しました。
2泊で$105.02でした。
メサベルデ観光は明日にして、到着日はデュランゴを散策することにしました。
デュランゴの街は中々大きくてきれいな街。
お店もかわいい服やさんや雑貨やさんもありました。
CDショップもあり、$5でサンプルのアルバムが売られていたりと穴場なお店もありました。
夜ご飯はチャイニーズレストランを発見できたのでお米を食べにそこで済ませました。
追記:デュランゴという街を知るために
観光の街デュランゴの本当の意味。
私たちは街を少し歩いただけ。
今一度、何が有名なのかデュランゴについて書かれていた
「死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所」という本を開いてみました。
※「Durango」のことを「ドゥランゴ」と本などに記載されていた場合でも、こちらのページでは「デュランゴ」と表記します。
キーワードは
- デュランゴ & シルバートン狭軌鉄道
- ミリオンダラー・ハイウェイ
この2つについて少し調べてみることにしました。
デュランゴ & シルバートン狭軌鉄道
まずは「デュランゴ & シルバートン狭軌鉄道」について公式のホームページを見てみました。
この路線はコロラド州南西部のサンファン山脈から銀と金の鉱石を運ぶために建設されましたが、乗客はすぐに、本当に貴重なのはその景色だと気づきました。
この歴史ある列車は1882年からデュランゴとシルバートン間を運行しており、歴史ある蒸気機関車、ディーゼル機関車、そしてこの路線特有の車両が乗客を運んでいます。
高速道路ではアクセスできないコロラド州の雄大な山々の景色を眺めながら、一生の思い出となること間違いなしの、ご家族向けの旅です。
デュランゴ&シルバートン狭軌鉄道の壮大な旅で、往年の光景と音を追体験してください。
出典:デュランゴ&シルバートン狭軌鉄道 https://www.durangotrain.com/
どうやら蒸気機関車でスリル満点、雄大な景色を眺めながらの旅になりそうです。
列車はデュランゴとシルバートンの往復列車です。
片道3時間半、シルバートンで2時間観光しての往復。
一度体験できたらいいなぁ。
ミリオンダラーハイウェイ
ミリオンダラーハイウェイ(Million Dollar Highway)とは
国道550(Hwy550)のシルバートン(Silverton)からオウレイ(Ouray)間の道のことです。
デュランゴから出発の場合は、国道550でまずは約1時間かけてシルバートンへドライブ。
シルバートンを過ぎるとミリオンダラーハイウェイを走ることになります。
シルバートンからオウレイまでは約40分のドライブです。
ミリオンダラーハイウェイはヘアピンカーブ、崖、山道。
景色は雄大な山々、自然を見ながらドライブが素晴らしいようです。
気になった箇所として
- アイスレイク(Ice lake)
- アイランドレイク(Island lake)
- レッドマウンテン(Red Mountain)
- 米国のスイス展望台(Switzerland of America Lookout)
ブルーが美しいアイスレイクと、エメラルドグリーンのアイランドレイク。
両方とも高地のハイキングを要するので、
普段山登りやハイキングをしない私たちは見るのは無理です。
山を登るのが慣れている方なら行けるのかもしれないです。
まとめ
フォーコーナーズはどんな風に写真を撮ろうかイメージしておいた方が良かったな~と思いました。
その場に立つと早くしなきゃ、と焦ってしまいました。
めったにない場所なので寄り道して良かったです。
デュランゴは観光地付近の街というより生活している街、という印象でした。
改めて調べると大自然を見たりもできるのでもう一度、新しい観光をしたいです。
- 死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所 南北アメリカ編
MAVERIK#238 435 N Main MOAB UT /PUMP PRODUCT PRICE Unleaded 1.979 Total$16.77
Southwest Sound 922 Main Avenue Durango,CO 81301 970-259-5896 /Dangerously in Love $14.99,MISC CD $17.97,Blend Crafters $16.99,Jayou $6.99,Tax
次は断崖絶壁にある住居跡の国立公園、メサベルデ国立公園を観光します。住居跡に入れるツアーもあるので参加してみます。が、このツアーで心臓がドキっとなる出来事があったのでした→「メサベルデ国立公園観光」
★国立公園に最適な靴をご紹介★

【楽天ポイントが貯められる楽天トラベル観光体験】

【世界遺産】
【国立公園・国定公園・記念碑】
- ザイオン
- ブライスキャニオン
- デビルスタワー
- マウントラッシュモア&クレイジーホース
- バッドランズ
- バッドランズ
- アーチーズ
- ホワイトサンズ
- モニュメントバレー
- アンテロープキャニオン
- ナイアガラの滝
【観光地】
